エアコン2027年問題

 

こんにちは

前回につづき、また『2027年問題』のおはなしです。
今回は、『エアコン』です。


2027年度、新たに施行される省エネ基準により、現行のエアコンが製造・販売ができなくなる
可能性があります。
それが『2027年エアコン問題』です。

これまでの家庭用エアコンの性能基準を見直し、より厳しい性能が求められるようになります。
地球温暖化対策の強化として、必要なことかもしれませんね…

つまり、これまでの最低限の機能のみの【お手頃価格のエアコン】が消える可能性があるということ…

厳格な性能をクリアするということは,今よりも価格は上昇すると思われます。(-_-;)

一般的なエアコンの寿命は約10年とされています。
異音や異臭・エアコン効率の低下など… 
丁寧に使用していても何らかの異常は生じてしまいますよね(T_T)

 

適切なタイミングをみて買い替えも検討してみてはいかがでしょうか?

2025年09月12日